頭皮の悩みついての総合情報サイト

>

ふけって目立つ!どうすればよいか

このコラムをシェアする

ふけはなぜ出てくるの?

先ほど、乾燥などが原因で「ふけ」や「かゆみ」が起きるとお伝えしました。
実は、ふけにはほかにも理由があるんです。
ふけとは、もともと湿疹という炎症が頭皮に起こることから始まるんです。
たまに、頭皮を見てみると、何もしていないのに皮膚が真っ赤になってしまっていたり、小さなぽつぽつができていたりしませんか?
自分で頭皮を見るのは難しいですので、ご家族などに一度確認してもらいましょう。
そのときに、赤くなっていたりぽつぽつができ始めていたら要注意!
ふけがたまると、どうしても頭がかゆくなってきて、かいてしまいますよね。
それが原因でもっとふけが出てしまうこともあるので、注意してくださいね。
また、ストレスなども原因と考えられています。

ここに注意してみて

ふけがたまりにたまると、頭は不潔にみられてしまいますし、他人からの評価も下がってしまうかもしれませんよね。
しかも、ふけが出るということは、あなたの頭の皮膚がかなり弱ってしまっているというサインでもあるんです。
このサイン、皮膚にとって実はかなり重要なんですよ。
ふけなどが起こると、頭の乾燥はさらに進みやすくなってしまいます。
乾燥が進むと、感染症にもかかりやすくなってしまうというデータがあるんです。
しかも、これらの感染症、かかってしまったらかなり厄介!
もしふけが今すでに出てしまっているという方がいらっしゃったら、皮膚科を受診してくださいね。
市販の薬もありますが、医師の診察をまずは受けてみることが大切です。